コンパスメディカルグループのロゴ

開業15周年 詳細はコチラ
医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

監修医師プロフィール

監修医師:越智英行
日本口腔外科学会 認定医

越智 英行おち ひでゆき

経 歴

2010年 
昭和大学 歯学部 卒業
2010年 
東京女子医科大学 歯科口腔外科 初期研修医
2011年 
東京女子医科大学 歯科口腔外科 医療練士
2014年 
昭和大学大学院 歯学研究科 臨床系歯科麻酔科学 入学
2018年 
昭和大学大学院 歯学研究科 臨床系歯科麻酔科学 修了
2018年 
昭和大学 歯学部 全身管理歯科学歯科麻酔科 助教
2019年 
医療法人社団コンパス 副理事長 補佐
2022年 
医療法人社団コンパス 常務理事 就任

資格

歯科医師歯学博士日本口腔外科学会 認定医日本外傷歯学学会 認定医 日本口腔外科学会 所属日本インプラント学会 所属日本歯科麻酔科学会 所属 日本外傷歯学会 所属カラーコーディネーター検定 アドバンスクラス柔道参段

担当する診療内容

口腔外科外来(親知らず外来)一般歯科口腔外科、インプラント治療 小児歯科ボツリヌス治療ホワイトニングマウスピース矯正

このお医者さんの監修した記事 一覧

越智英行

セラミック治療

ゴールドインレー治療 | 保険適用外なのにゴールドインレーを選択するメリットは?

虫歯の治療や歯が欠けた時に用いられるインレー(詰め物)には、2種類あります。保険適用のインレーと保険適用外のインレーです。保険適用治療に用いられるインレーは、金銀パラジウム合金やニッケルクロム合金などです。これらは、治療費は安いですが、詰め物をした痕跡は目立ちます。また適合箇所がずれたり浮いたりして、そこから歯の内部に菌や食べ物のカスが入り込み虫歯や炎症がおきるなどのトラブルに発展することがあります。
セラミック治療

セラミックインレー治療 | 保険適用外なのにセラミックインレーを選択するメリットとは?

セラミックインレーは口腔内に装着する詰め物の中でも保険適用外であり、保険診療のインレーよりも10倍近い費用がかかります。自費負担が大きく、患者様の選択肢から外れることが多いのですが、長持ちする点と透明感があって自然の歯の色合いに近く、審美性が高いのがセラミックインレーの強みです。
セラミック治療

金属インレーとレジンインレー | 保険適用のインレーとは?

インレーとは虫歯で欠損し、空いてしまった穴を埋めるために使用する詰め物のことで、主に臼歯で使用するのが特徴です。保険診療で使用できる素材は金属か強化プラスチックであるレジンになり、セラミックも選択できますが保険適用外となります。
セラミック治療

セラミック治療とは? | 銀歯よりセラミック治療がおススメの理由

セラミック治療とは虫歯で削られた穴部分を埋める詰めものをセラミック素材にすることを指します。従来の虫歯治療では通称銀歯と呼ばれるパラジウム合金を使用して修復していました。しかし、銀歯での治療は審美性に欠けるだけでなく、経年劣化を起こし金属が溶け出してしまいます。金属アレルギーを引き起こす可能性もあり、メリットの多いセラミック治療を患者様に推奨することが多くなりました。
虫歯

虫歯の治療費用っていくらぐらい? | 虫歯の進行度と治療内容等による費用の違い

虫歯の治療費は虫歯の進行度、詰めものやかぶせの素材、保険診療か自由診療、初診料の有無でかかる料金は大きく異なります。そして、一番大きく治療費に関わるのが虫歯の進行度。虫歯になっている歯の本数、症状の重さで治療内容が変わります。
小児歯科

乳歯の虫歯予防 | お子さんの虫歯予防は家族の予防意識から

お子さんの虫歯予防を行う際、まずはご家族の予防意識を高めることが重要です。人は生まれたばかりの状態では虫歯菌を持っておらず、家族や周りの人からかかる感染症であり、唾液を通じて感染します。スプーンやコップを共有で使用すると瞬く間に虫歯菌は侵入し、お子さんが虫歯になる可能性が高くなります。乳歯は永久歯と比べ、歯の表面を守るエナメル質が半分しかなく、さらにリスクが高いのでしっかり予防しなければなりません。
虫歯

予防歯科とは? | 将来、健康な歯を残すために虫歯を未然に防ぐ方法

予防歯科とは、虫歯になってから治療を行うのではなく、虫歯になる前の予防を大切にすることを指します。虫歯は治療できますが、虫歯部分を削り、詰めもので埋めて修復しているだけであり、完璧に治しているわけではありません。
虫歯

虫歯の治療方法 | 虫歯の治療は進行状態で変わります

虫歯の進行状態はC0からC4に分けられ、治療の流れも分類された進行度によって異なります。コラムを参考に、虫歯の進行状態と治療の流れを確認して見ましょう!
虫歯

2種類のプラークコントロール | 虫歯や歯周病を悪化させるプラークとは?

プラークコントロールとは、虫歯や歯周病の原因となるプラークをできるだけ早く除去、または歯に極力定着させないように対処することを指します。プラークは虫歯菌が糖分をエサに発生させる毒素であり歯垢とも呼ばれ、歯に溜まり続けると歯石となり、虫歯や歯周病を悪化させます。
虫歯

虫歯と歯周病の治療方法 | 虫歯と歯周病、どちらから治療していく?

虫歯と歯周病は、両方同時に見つかることも多くあります。その場合、虫歯よりも歯周病を優先して治療していくことが基本となります。虫歯に比べて歯周病は痛みがあまりないため、虫歯を優先して治してほしいと思う患者さんも少なくありません。しかし、歯周病は歯の土台である歯茎や歯を支える歯槽骨に影響を与える病気です。
虫歯

虫歯が原因の口臭予防方法 | 歯を磨いているのに口の中が臭う

しっかり歯を磨いているはずなのに、口の中が臭うと悩んでいる方も少なくありません。実は虫歯が口臭の原因となることも多く、これは病的口臭に位置付けられるため、元の虫歯を治さなければ改善することは難しいです。虫歯が原因の口臭発生をおさえるために、普段の生活で予防方法を意識しておきましょう。