コンパスメディカルグループのロゴ

開業15周年 詳細はコチラ
医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

虫歯の治療方法 | 虫歯の治療は進行状態で変わります

虫歯

虫歯の進行状態はC0からC4に分けられ、治療の流れも分類された進行度によって異なります。

虫歯の進行状態と治療の流れ

進行状態「C0」:歯の表面のエナメル質が溶け始めた段階

進行状態「C0」:歯の表面のエナメル質が溶け始めた段階

初期段階のC0は、歯の表面のエナメル質が溶け始めた段階であり、歯を削る必要もなく治療も正しい歯磨きとフッ素の塗布を行うのが基本です。この段階で治療を受けることが理想ですが、まだ虫歯の穴が空いていない状態で痛みもなく、自覚症状がないため気付かないまま次の段階まで進行していることが多いです。

進行状態「C1」:歯に穴が空き、表面に茶色いシミができ始める段階

進行状態「C1」:歯に穴が空き、表面に茶色いシミができ始める段階

歯のエナメル質が溶け、穴が空き始めて、歯の表面に茶色いシミができ始めると進行度は次の段階のC1に分類されます。それほど痛みを感じる段階ではありませんが、甘い物を食べた際にしみるような感覚が起きる場合もあります。

C1の治療の流れは虫歯となった部分を削り、穴をプラスチック素材の詰めもので埋めていくのが基本です。この場合、まだ進行度が軽度であるため、痛みも伴わず、麻酔も必要ありません。

進行状態「C2」:虫歯が歯の象牙質まで進行している段階

進行状態「C2」:虫歯が歯の象牙質まで進行している段階

C2の段階になると虫歯は歯の象牙質まで進行し、噛むと痛みがあったり、冷たい物を口にするとしみる感覚に襲われます。この段階にくると一気に進行速度が速くなるため、痛みやしみる感覚が少しでもあればすぐ治療を行います。

C1と同じく虫歯になっている部分を削り、詰めもので穴を埋めていきますが、神経近くに穴がある場合は痛みが伴うため局所麻酔が必要です。削る範囲もC1よりも広くなっているため、詰めものも金属やセラミックのインレーで穴を埋めていきます。

進行状態「C3」:虫歯が神経まで到達した段階

進行状態「C3」:虫歯が神経まで到達した段階

C3は虫歯が歯の神経まで到達した段階となり、何も食べていない状態でも常に痛みがある状態です。神経まで虫歯菌が到達してしまうと神経を抜いて、神経の入っていた管の中を洗浄しなければいけません。中まで入り込んだ菌を除去しなければ、再び虫歯菌が進行してしまいます。

進行状態「C4」:大きな穴が空き、ほとんど歯を失った歯冠の段階

進行状態「C4」:大きな穴が空き、ほとんど歯を失った歯冠の段階

C4は虫歯で最も重い症状で、歯に大きな穴が空き、ほとんど歯を失った歯冠と呼ばれる状態です。歯の修復が難しく、抜歯を行った後に入れ歯やインプラントの処置を行い、歯の機能を戻していく治療となります。このような状態になる前に、医師に相談することを心がけましょう。