コンパスメディカルグループのロゴ

医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

ゴールドインレー治療 | 保険適用外なのにゴールドインレーを選択するメリットは?

セラミック治療

保険適用の金属インレーについて

虫歯の治療や歯が欠けた時に用いられるインレー(詰め物)には、2種類あります。保険適用のインレーと保険適用外のインレーです。保険適用治療に用いられるインレーは、金銀パラジウム合金やニッケルクロム合金などです。これらは、治療費は安いですが、詰め物をした痕跡は目立ちます。また適合箇所がずれたり浮いたりして、そこから歯の内部に菌や食べ物のカスが入り込み虫歯や炎症がおきるなどのトラブルに発展することがあります。

保険適用外のセラミックインレーについて

金属アレルギーの方におすすめ

これらは金属を使用していますので、金属アレルギー反応が出る方は使用することができません。保険適用外治療になりますが、金属アレルギーの方におすすめしたいのがセラミック治療です。銀歯よりも長持ちしますし、本来の歯に近い白色ですので、見た目に違和感がありません。ずれたり浮いたりのトラブルが起きにくいのが特徴です。

定期的な歯科検診が必要

もちろんセラミックインレーを使用したら、一生何もしなくてよいというわけではありません。銀歯より長持ちはしますが、正しい日々のお手入れが必要です。さまざまな口腔トラブルを防ぐためには、定期的に歯科検診を受けることも大切です。

金属に比べると強度がやや劣る

またセラミックは金属に比べると強度の点で、やや劣る傾向があります。セラミックは陶器のような硬さです。陶器は落としたりぶつけたりと強い衝撃を与えると欠けてしまうように、セラミックインレーも外からの強い衝撃には耐えられず割れたり欠けたりすることがあります。

保険適用外のゴールドインレーについて

保険適用外のゴールドインレーについて

セラミックインレーよりも硬くて強度が強い、金属アレルギーの方も使用できるインレーに、白金加金があります。金属を使用しているので、絶対に金属アレルギー反応が出ないとは言い切れませんが、適合性が高く2次トラブルも起きにくいです。金属なので見た目は美しくはありません。しかし、セラミックインレーよりも安価で治療できます。大きく口を開けなければ見えない奥歯、特に上の奥歯は簡単には他人から見えませんので、白金加金のインレーを使用してもよいかもしれません。

コンパスメディカルグループの歯科クリニックは「口腔管理体制強化加算(口管強)」に認定されております。ご自身の歯でいつまでも健康な毎日を過ごしていただきたい、「食べる」を「支える」食支援クリニックとして、患者様、ご家族に寄り添った診療を心掛けております。
お口の中の悩みやご相談があれば、お気軽にお近くのコンパスメディカルグループの歯科クリニックへお問い合わせください。

コンパスメディカルグループの
歯科クリニック一覧

この記事を監修してくれた人
日本歯科医師協会認定医

略 歴
昭和大学 歯学部 卒業/昭和大学大学院 歯学研究科 臨床系歯科麻酔科学 修了/昭和大学 歯学部 全身管理歯科学歯科麻酔科 助教/医療法人社団コンパス 常務理事

保有資格
歯科医師/歯学博士/日本口腔外科学会 認定医/日本外傷歯学学会 認定医

監修医師プロフィールはこちら

監修記事セラミック治療歯医者さんコラム
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | コンパスメディカルグループ