コンパスメディカルグループのロゴ

医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

訪問診療の役割 | 「治す医療」から「治し・支える医療」へ

歯科訪問診療

要介護認定を受けた高齢の方や身体が不自由な方など、何らかの理由で通院することができない方でも、自宅や滞在先の施設などで医療を受けられるシステムが訪問診療です。訪問診療は今日の医療において重要視されている「治す医療」から「治し・支える医療」へのシフトチェンジを支える大切な役割を担っています。

訪問診療への切り替えによる継続治療

特に、今後ますます超高齢社会が進んでいくといわれる中で、ご家族や介護士のサポートがないと生活が困難になり、在宅介護となる高齢者が増えることは容易に想像できます。

医科治療および歯科治療が必要とされているものの、ご自身で通院できなくなってしまった方や、病気や怪我で入院していて退院後も経過観察が必要な方が訪問診療に切り替えることで、患者様の心身への負担をできる限り軽減しながら治療を継続していくことができます。

在宅介護における必要不可欠な医師サポート

介護に関わる全ての人との連携

在宅介護においては、医師のサポートが必要不可欠であることはもちろん、看護師や衛生士、介護を行うご家族やケアマネージャー(ケアマネ)など、患者様の介護に関わる全ての人との連携が重要です。医師は単に治療をするだけでなく、治療後の経過観察を通して患者様がご自身で予防医療を実践できるサポートを行ったり、患者様の最も身近な立場であるご家族に対してアドバイスを行ったりすることで、患者様は安心・安全な暮らしを送ることができます。

適切な治療方法や保健指導

また、患者様がおかれた生活環境や総合的な健康状態から状態を判断し、適切な治療方法や保健指導を行うことも求められています。毎回の訪問治療の終了後に記入する診療報告書などを活用し、当日の状況などの情報を共有することでチームの足並みが揃い、よりコミュニケーションのとれた介護につながります。

病院や歯科医院を選ぶポイント

これからご自身やご家族の病院や歯科医院を選ぶ際には、幅広い視野で医療を施してくれる医師がいることや、それぞれの専門スタッフのチームワークが優れているかといった視点も大切です。

コンパスメディカルグループの歯科クリニックは「口腔管理体制強化加算(口管強)」に認定されております。ご自身の歯でいつまでも健康な毎日を過ごしていただきたい、「食べる」を「支える」食支援クリニックとして、患者様、ご家族に寄り添った診療を心掛けております。
お口の中の悩みやご相談があれば、お気軽にお近くのコンパスメディカルグループの歯科クリニックへお問い合わせください。

コンパスメディカルグループの
歯科クリニック一覧

この記事を監修してくれた人
日本歯科医師協会認定医

略 歴
昭和大学 歯学部 卒業/昭和大学大学院 歯学研究科 臨床系歯科麻酔科学 修了/昭和大学 歯学部 全身管理歯科学歯科麻酔科 助教/医療法人社団コンパス 常務理事

保有資格
歯科医師/歯学博士/日本口腔外科学会 認定医/日本外傷歯学学会 認定医

監修医師プロフィールはこちら

監修記事歯医者さんコラム歯科訪問診療
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | コンパスメディカルグループ