コンパスメディカルグループのロゴ

医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

口腔ケア

口腔ケア

唾液ってこんなにすごい!知られざる唾液の役割

唾液は、日常生活の中であまり意識されないものですが、実は私たちの健康維持において非常に重要な役割を果たしています。唾液の働きは食べ物の消化を助けるだけでなく、口腔内の清掃や感染予防、さらには口腔内のpHバランスを整えるなど多岐にわたります。今回は、唾液の役割とその健康への影響について詳しく説明し、唾液を増やすための実践的な方法もご紹介します。
口腔ケア

私たちの歯は毎日溶けている…歯を溶かす身近な要因

普段の食事や飲み物が、私たちの歯にどれだけ影響を与えているかご存知ですか?毎日の食生活で"ある"飲食物を摂取していると、知らないうちに歯が溶けているかもしれま...
口腔ケア

歯が抜けたら牛乳で保存!?正しい対処法を解説

日常生活の中で、事故等の思わぬアクシデントで歯が折れてしまったり抜けてしまった場合どのように対処すればいいのでしょうか?硬いものを噛んでしまったり、転んで顔を打ったり、スポーツ中に強い衝撃を受けるなど、さまざまな状況で歯が欠けたり折れたり、抜けたりすることがあります。ここでは、アクシデント時の初期対処法から、歯科での治療法について詳しく説明していきます。
口腔ケア

知っておきたい避難所生活での口腔ケア

災害時における避難所生活では、多くの人々がストレスや不安に直面します。さらに、長期間の避難生活では水不足や物資の不足により、普段当たり前に行っていた口腔ケアが困難になることが少なくありません。しかし、口腔ケアを怠ることは健康に大きな影響を与える可能性があり、特に高齢者や体力の弱っている方々にとっては、口腔内の悪化が深刻なリスクを伴います。今回は、被災地での口腔ケアの重要性について、避難所生活での注意点や、歯ブラシがない場合の代替ケア方法も含めてご紹介します。
口腔ケア

あなたの歯ぐきは何色?歯ぐきの色から考えられる健康状態

歯ぐきの色や状態は、口腔内の健康だけでなく全身の健康状態(歯周病菌によるもの)を反映しています。特に30〜50代の女性は、ホルモンバランスの変化や生活習慣の影...
口腔ケア

ガミースマイルとは?原因と直し方

ガミースマイルとは、笑ったときに歯ぐきが目立つ状態のことを指します。ガミースマイルの原因はいくつかあります。上顎の骨格や、顔面筋肉の動き方に由来している場合が...