コンパスメディカルグループのロゴ

開業15周年 詳細はコチラ
医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

監修医師プロフィール

監修医師:後藤基温
コンパスメディカルグループ
代表 医師

後藤 基温ごとう もとはる

経 歴

1999年 
東京医科大学医学部 卒業
2018年 
医療法人社団コンパス理事長 就任
2020年 
健康増進事業協同組合代表理事 就任
2021年 
医療法人社団CMG理事 就任
2022年 
コンパスメディカルグループ代表理事 就任

資格

内科医師

担当する診療内容

訪問診療高齢者内科

このお医者さんの監修した記事 一覧

後藤基温

訪問診療

訪問診療を受けていて、病状が急変した時には | 24時間365日の往診対応

病院への通院が難しい患者様の場合、ご自宅や老人ホームのような施設で定期的に医師や看護師による訪問診療で診察や治療を受ける必要があります。定期的に訪問することで、医師や看護師は健康状態や生活状況の変化に気づくことができ、病気の発症や悪化を未然に防ぐことが可能です。しかし、定期的な訪問診療をしていても、病状が急変してしまうことがあります。
訪問診療

訪問診療では薬を持ってきてくれますか?| 薬剤師の訪問条件

ご自宅や老人ホームのような施設で生活をしており、通院が難しい方が検討されるのが訪問診療です。訪問診療は病院やクリニックなどに通院ができなくても、患者様の健康を維持できるため、需要が高まっています。訪問診療では、定期的な診察だけでなく、治療も受けられますが、その場で薬も処方してもらえるのでしょうか。
訪問診療

訪問診療の所要時間は? | 訪問診療のメリット

訪問診療は実際にどのような流れで行われ、どのくらいの時間がかかるのでしょうか。通院の場合は、病院への移動時間、診察前後の待ち時間、会計、薬局での薬の受け取りなど、診察や治療以外でも相当な時間がかかります。その時間が患者様はもちろんのこと、サポートするご家族にとっても負担となっているケースが多くあります。通院回数が多い場合には尚更のことでしょう。
訪問診療

訪問診療のメリット | 退院後の自宅療養でも訪問診療は使えるの?

手術や治療のために入院をしている場合、退院するのが不安だという方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。本来であれば、症状が落ち着き退院するのは喜ばしいことです。しかし入院していれば、体調面の心配があっても迅速に医師や看護師に対応してもらえます。それに対し、退院後に自宅療養となると、ご自身はもちろんのこと、一緒に暮らす家族も不安を感じることが多いでしょう。
訪問診療 内科医師

訪問診療の往診バッグの中身は? | 訪問診療で使用する道具の紹介

訪問診療では、病院と変わらない診察や治療を行うためにさまざまな道具を往診バッグに詰め、患者様のご自宅まで持っていきます。特に必要不可欠な道具は、聴診器と血圧計・パルスオキシメータ・電子体温計が挙げられます。聴診器と血圧計・電子体温計は診察に使用し、心音や体温から患者様の健康状態を把握するのに重要な道具です。
訪問診療 内科医師

訪問診療はどんな患者が多いの? | 訪問診療の条件・対象

訪問診療には条件があり、対象となる患者様が決まっています。病院へ通うのが難しい通院困難者を診るのが訪問診療の基本となっているため、自宅療養している方や重度の病気や障害を持っている方、自宅での看取りを希望する方などの高齢者が多くなります。認知症などで歩行が困難になった方、寝たきりの方、人工呼吸器や胃ろうを装着している方も含まれます。
訪問診療

訪問診療 | 在宅医療を始める時に必要な手続き

在宅医療とは、ひとりでの通院が困難で自宅での療養が必要な方を対象とし、患者様のご自宅や老人ホームのような高齢者施設に医師が直接訪れて診療を行うサービスのことです。患者様やそのご家族にとっては通院の負担が減り、住み慣れた自宅で安心して診療が受けられるなどのメリットがあります。
訪問診療

生活保護受給者でも訪問診療を受けることは可能 | 介護保険サービスを利用するための条件

訪問診療は、1人での通院が困難で、ご自宅や老人ホームのような高齢者施設での診療が必要な場合に受けることができます。では、生活保護の受給者が訪問診療を受けることは可能なのでしょうか。ここでは、「生活保護を受けているけど訪問診療を希望したい」という方が知っておくべき点をご紹介します。
訪問診療 内科医師

通院が難しい方の負担軽減以外の訪問診療のメリットとは? | 生活習慣病の改善

ご自宅や老人ホームのような高齢者施設に医師が訪問し、健康状態や病状などを見るのが訪問診療です。通院して医師に会うのが当たり前だと考える患者様やそのご家族の方の中には、今まで通り通院を続けたほうが良いのではないかと思う方もおられるかもしれませんが、訪問診療はただ単に通院が難しい方の負担を減らすことだけが目的ではありません。
訪問診療 内科医師

訪問診療の内科医師 | 患者様一人ひとりに寄り添うホームドクター

訪問診療は幅広いケース、病状などに対応したやりがいのある仕事です。地域に寄りそうホームドクターとして、一人ひとりの患者様をサポートします。
訪問診療

訪問診療を受けられる場所 | 訪問診療は自宅でしか受けられない?

訪問診療とは、病院への通院が困難な患者様に対して、医師が定期的に自宅などへ訪問して診療を行うサービスです。対象者については、「居宅(または施設)で療養を行っており、疾病、傷病のために通院による療養が困難な方」と定められています。
訪問診療

訪問診療の訪問曜日や日時について | 曜日や日時は勝手に決められてしまうの?

訪問診療は、病院へ通院することが困難な患者様に対して、医師が定期的にご自宅や老人ホームなどに訪れて治療を行うサービスです。訪問診療は通院が困難になった患者様でも、通院した場合と同じような医療サービスを受けられることを目的としています。
訪問診療

訪問診療の回数について | 訪問診療の回数は月2回と決まっているの?

訪問診療ではあらかじめ策定された診療計画に基づき医師による定期的な訪問が行われます。訪問診療の回数は月2回になるケースが多いのですが、「月2回」が決まりというわけではありません。
訪問診療

訪問診療は内科以外の診療は受けられない? | 訪問診療の対象者・診療科目・利用方法

医師が患者様のご自宅や老人ホームなどの高齢者施設に直接訪れて治療する訪問診療。患者様の健康状態から通院が困難であると判断された場合、訪問診療を受けることが可能となります。