コンパスメディカルグループのロゴ

医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

インプラント治療のQ&A | インプラント治療は痛くない?治療費は?どんな手術?

インプラント

インプラント治療は噛み心地の機能や、見た目が美しくなる審美性の高い、人気のある歯の治療法です。しかしながら、色々な疑問を持っている方も多いはず。そこで今回は、インプラント治療のQ&Aをお届けいたします。

インプラントの手術中、術後の痛みについて

最初の疑問は手術中に痛むのか、術後はどのくらいまで痛みが続くのか、といった、痛みについての疑問です。痛みに弱い方なら、とても気になるところですね。この疑問への答えは、次のようになります。

局所麻酔を使用するので、手術中に痛みを感じることはありません。通常の虫歯を抜糸する時と、同じイメージをして頂くとよいです。ただ、局所麻酔なので骨に当たる振動は伝わってきます。でもこれは、痛みとは違いますので心配するようなことはありません。手術後に麻酔が切れると、多少の痛みや腫れはありますが、痛み止めが処方されるので「常に痛い状態」ということはありません。

さらに、痛みに極端に弱い方はドクターに相談すると、静脈内鎮静法(リラックス麻酔)を、検討してもらえます。全身麻酔ではないので意識がなくなることはなく、うとうととしたリラックス状態で手術を受けられます。意識はあるけれどほとんど、眠った状態になっているので痛みに弱い方には有効です。

インプラントの治療費について

次に多く寄せられる疑問は、インプラントの治療費についての疑問です。インプラントは自由診療となるので、クリニックによって価格が異なっています。なので、一定価格にはなっていません。一般的なインプラントの価格相場は、1本あたり30万円~50万円となっています。使うインプラントの種類によっても、価格が異なってくるので、歯科クリニックのカウンセリング時に確認するのがおすすめです。

インプラントの手術内容について

インプラントの手術内容について

最後の疑問は、インプラントの手術内容になります。インプラントは、人工歯根を顎の骨に埋める手術を行うので、外科手術が必要です。さらに、顎の骨が薄い場合には人工歯根を埋めることができないので、骨造成術を行います。これは完全に外科手術となり、インプラントを埋める個所の骨を人工的に作り出す手術となっています。

今回は、インプラントについての、3つの疑問にお答えしました。インプラントを検討しているけれど、色んな疑問があり迷っている方は、まずは歯科クリニックに相談してみましょう。

コンパスメディカルグループの歯科クリニックは「口腔管理体制強化加算(口管強)」に認定されております。ご自身の歯でいつまでも健康な毎日を過ごしていただきたい、「食べる」を「支える」食支援クリニックとして、患者様、ご家族に寄り添った診療を心掛けております。
お口の中の悩みやご相談があれば、お気軽にお近くのコンパスメディカルグループの歯科クリニックへお問い合わせください。

コンパスメディカルグループの
歯科クリニック一覧

この記事を監修してくれた人
日本歯科医師協会認定医

略 歴
昭和大学 歯学部 卒業/昭和大学大学院 歯学研究科 臨床系歯科麻酔科学 修了/昭和大学 歯学部 全身管理歯科学歯科麻酔科 助教/医療法人社団コンパス 常務理事

保有資格
歯科医師/歯学博士/日本口腔外科学会 認定医/日本外傷歯学学会 認定医

監修医師プロフィールはこちら

監修記事インプラント歯医者さんコラム
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | コンパスメディカルグループ