コンパスメディカルグループのロゴ

開業15周年 詳細はコチラ
医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

歯科衛生士と歯科助手のそれぞれの役割 | 業務範囲とは?

外来診療 歯科衛生士

歯科医院で歯科医師と一緒に働く、歯科衛生士歯科助手。それぞれに役割があり、できることが異なります。歯科医院・クリニックで働きたいと思われる方の中には、歯科衛生士と歯科助手の業務内容を混同している方がいるかもしれません。そこで、業務範囲や違いについてご説明します。

歯科衛生士の主な3つの仕事

歯科衛生士になるためには国家資格を取得する必要があり、その資格を持つことにより患者様のお口の中を触ることが可能です。歯科衛生士の仕事は大きく分けると3つあります。

1つ目は歯科予防処置です。患者様のお口の健康を守るためにさまざまな処置を行います。例えば、歯や歯肉の状態を確認し、専門器具を使って歯石をとったり、虫歯予防の薬を塗布したりします。

2つ目は、歯科保健指導です。歯科医院にいらっしゃる患者様はもちろんのこと、保育園や幼稚園、学校、市区町村の健康センターや老人ホームのような施設で、お口の健康を保つための指導を行います。具体的には、歯磨き指導や口腔リハビリテーションなどです。

3つ目は、歯科診療補助です。歯科医師が患者様の診察、治療を行うことをサポートします。

歯科助手の仕事

一方、歯科助手は歯科アシスタントとも呼ばれ、歯科医院内でさまざまな雑務・事務を行う仕事です。受付・会計などで患者様とコミュニケーションをとったり、診療のための雑務(掃除や片付け、材料の在庫確認・発注など)を行ったりします。国家資格はないため、医療に携わることはできません。しかし、国家資格を取らず歯科医院やクリニックで仕事を始められることから、歯科助手として働き、歯科医院の様子や業務を間近で見ながら、将来的に歯科衛生士を目指す方もいます。

国家資格の有無という違いはありますが、歯科衛生士の仕事と歯科助手の仕事は、どちらも重要で歯科医院に必要不可欠です。歯科医師とともに患者様のお口、そしてそれに伴う全身の健康を守るためにも、協力して業務に携わっていくことが大切です。

コンパスメディカルグループでは、スタッフの働きやすさ「ワークライフバランス」の改善、異なる専門スタッフ同士の垣根ない連携「チーム医療」の追求により、日々最善の医療提供を目指しております。また、医科・歯科・健診の3つの事業、訪問・外来の2つの診療形態に従事する多様なスタッフが、互いにリスペクトし合い、フラットな関係で学び合える環境を追求しております。
患者様の「食べる」「寝る」「出す」を支え、一日をにっこり過ごしてもらいたい、そんな想いを持った仲間を募集中です。少しでも興味をいただけた方は、コンパスメディカルグループの採用情報を是非ご覧ください。

この記事を監修してくれたお医者さん
日本歯科医師協会認定医

略 歴
昭和大学 歯学部 卒業/昭和大学大学院 歯学研究科 臨床系歯科麻酔科学 修了/昭和大学 歯学部 全身管理歯科学歯科麻酔科 助教/医療法人社団コンパス 常務理事

保有資格
歯科医師/歯学博士/日本口腔外科学会 認定医/日本外傷歯学学会 認定医

監修医師プロフィールはこちら

お医者さんが監修した記事お仕事コラム外来診療 歯科衛生士
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | コンパスメディカルグループ