コンパスメディカルグループのロゴ

開業15周年 詳細はコチラ
医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

歯科訪問診療の目的とは? | 口腔機能の維持と誤嚥性肺炎の予防

訪問診療 歯科医師

歯科訪問診療とは

歯科訪問診療とは、通院困難な方のために行われている診療です。歯科医師や歯科衛生士などが患者様のご自宅や老人ホームのような高齢者施設に伺います。もちろん、むし歯や歯周病などのお口のトラブルが起きてしまった場合の処置も行いますが、それ以外にも重要な目的がいくつかあります。

歯科訪問診療の目的

口腔機能の維持と処置

そのうちのひとつが、日常的な口腔ケアを通した口腔機能の維持です。歯科訪問診療を利用される方の多くが高齢者です。歯を失うなどで口腔機能が低下すると、むし歯や歯周病などのお口のトラブルが生じます。さらに食欲が低下し、生活への気力、意欲などにも悪影響を及ぼす恐れがあります。こうした問題を事前に予防するためにも、定期的な歯科検診が重要です。通院困難な方は、些細なことで歯科訪問診療を利用していいのかと躊躇する方もいらっしゃいます。そんな患者様やそのご家族には、定期的な歯科訪問診療の意味を理解いただき、積極的に活用してもらいましょう。些細な変化を見逃さず日々サポートすることで、食べる楽しみを回復させることも、歯科医療に携わる者の役割です。

お口のトラブルを発見した場合、ご自宅やそれ以外の居宅であっても、さまざまな治療が可能です。コンパクトな医療機器を持ち運び、むし歯や歯周病の治療だけでなく、入れ歯の作製・修理もできます。入れ歯が合っていないとしっかりと噛めません。また、歯がないにもかかわらずそのままにしていて、入れ歯を作っていない患者様もいらっしゃいます。こうした方々に適切な処置が可能です。

誤嚥性肺炎の予防

また、ご高齢の方で心配なのが誤嚥性肺炎です。加齢とともに飲み込む機能が低下し、気管に食べ物が詰まったり、食べ物に付着した細菌によって炎症を起こしたりして命に危険が及びます。誤嚥性肺炎予防のために、歯科訪問診療では「食べるための筋肉の体操」や「唾液分泌促進のためのマッサージ」などの口腔機能のリハビリテーションも行っています。

コンパスメディカルグループでは、スタッフの働きやすさ「ワークライフバランス」の改善、異なる専門スタッフ同士の垣根ない連携「チーム医療」の追求により、日々最善の医療提供を目指しております。また、医科・歯科・健診の3つの事業、訪問・外来の2つの診療形態に従事する多様なスタッフが、互いにリスペクトし合い、フラットな関係で学び合える環境を追求しております。
患者様の「食べる」「寝る」「出す」を支え、一日をにっこり過ごしてもらいたい、そんな想いを持った仲間を募集中です。少しでも興味をいただけた方は、コンパスメディカルグループの採用情報を是非ご覧ください。

この記事を監修してくれたお医者さん
医療法人社団コンパス 常務理事

略 歴
昭和大学歯学部 卒業/日本歯科大学病院(研修歯科医師)/医)八重瀬会 同仁病院(歯科口腔外科)/コンパスデンタルクリニック蕨 入職 院長就任/医療法人社団コンパス 常務理事

保有資格
歯科医師/日本口腔外科学会所属

監修医師プロフィールはこちら

お医者さんが監修した記事お仕事コラム訪問診療 歯科医師
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | コンパスメディカルグループ