コンパスメディカルグループのロゴ

医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

歯科訪問診療とは? | 通院が不要な点以外のメリットもあるんです!

歯科訪問診療

歯科訪問診療とは、自宅や施設で受けられる歯科診療のことです。身体的、精神的理由で歯科医院に通院できない方、要介護高齢者などが対象です。歯科医師や歯科衛生士が訪問し、歯科診療や口腔ケアを行います。加齢に伴い、口腔内の衛生環境が悪化したり、口腔機能が衰えたりしますので、要介護高齢者の多くは、歯科的な問題を抱えています。

歯科訪問診療のニーズの高まり

そのような現状がある一方で、歯科受診の外来は加齢に反比例して減少傾向にありました。高齢化といった背景からも、在宅でも歯科診療が受けられることが求められています。ニーズの高まりに応じるかたちで、歯科訪問診療の対応もしている歯科医院がよく見られるようになりました。

歯科訪問診療のメリット

歯科訪問診療では、歯科医院とほぼ同様の診察や治療が受けられます。レントゲン撮影や虫歯・歯周病治療、入れ歯の調整・作製、口腔ケアなども可能です。歯科訪問診療のメリットは、通院が不要な点だけではありません。虫歯・歯周病治療などを行う際は、患者様のその時の状態に応じて治療が進められます。 また入れ歯を作った場合には、直接患者様の食事の場面などを見ることで、きめ細やかな調整が可能です。外来で受診するよりも、患者様の生活や介護の状態をきちんと把握したうえで対応できるのが、歯科訪問診療の利点であり、より適切な診察や治療、口腔ケアが可能になります

口腔機能の維持でQOLの向上

近年注目されているのは、歯科治療や口腔ケアによって口腔機能を維持することは、QOLの向上につながるということです。口腔機能を維持して、食べる喜びや人と話す楽しみを感じられることは、生活の質に直結します。病気予防という観点からも、口腔内を清潔に保つことや口腔機能を維持することは重要です。高齢者に多い誤嚥性肺炎や、脳梗塞、心筋梗塞といった全身疾患のリスクをおさえることとなります。

外来受診が困難だからといって諦める必要はありません。歯科訪問診療という選択肢があることを知っておき、ご自身やご家族様の歯の健康維持を目指しましょう。

コンパスメディカルグループの歯科クリニックは「口腔管理体制強化加算(口管強)」に認定されております。ご自身の歯でいつまでも健康な毎日を過ごしていただきたい、「食べる」を「支える」食支援クリニックとして、患者様、ご家族に寄り添った診療を心掛けております。
お口の中の悩みやご相談があれば、お気軽にお近くのコンパスメディカルグループの歯科クリニックへお問い合わせください。

コンパスメディカルグループの
歯科クリニック一覧

この記事を監修してくれた人
日本歯科医師協会認定医

略 歴
昭和大学 歯学部 卒業/昭和大学大学院 歯学研究科 臨床系歯科麻酔科学 修了/昭和大学 歯学部 全身管理歯科学歯科麻酔科 助教/医療法人社団コンパス 常務理事

保有資格
歯科医師/歯学博士/日本口腔外科学会 認定医/日本外傷歯学学会 認定医

監修医師プロフィールはこちら

監修記事歯医者さんコラム歯科訪問診療
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | コンパスメディカルグループ