コンパスメディカルグループのロゴ

開業15周年 詳細はコチラ
医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

魚好き必見!胃アニサキス症とは

内視鏡

胃アニサキス症の症状と特徴

胃アニサキス症とは、サーモンやサバ、イカ、カツオなどの海洋生物に寄生するアニサキスという寄生虫が原因で発症する胃の症状のことを指します。

アニサキスは2cmから3cmほどの長さの半透明の糸のような寄生虫で、オキアミというエビの形をしたプランクトンを第1宿主としています。このオキアミを捕食する天然の魚介類が寄生されることが多いのです。ちなみに養殖の魚は人工のエサを食べているため、アニサキスは宿していません。

アニサキス症にはいくつかありますが、一番多いのは胃アニサキス症です。
アニサキスに寄生された魚介類を食べることで、アニサキスが口から胃に入ります。そして、アニサキスが胃の壁に食いついて虫体の一部が入り込むことで発症します。
冷凍されていない天然の魚介類を食べてから数時間後に激しい胃の痛みや吐き気、嘔吐、お腹が張るなどの症状が出ることが特徴です。

入り込む場所によって症状の出る時間や症状の強さは異なりますが、魚介類を食べた後に症状が出た場合は医療機関への受診が必要です。
この胃アニサキス症の痛みは、胃の壁に入り込まれることによっておこる直接的な痛みではなく、実はアレルギー反応によるものということが分かってきました。アニサキスは人を宿主にできないため、長くても1週間で死んでしまうものの、患者様によってはアナフィラキシーショックを引き起こすこともあるため、早急な対処が望ましいです。

内視鏡治療による胃アニサキス症の対処法

胃アニサキス症は胃に入り込んだアニサキスを除去することで回復できます。
胃アニサキス症が疑われる場合は、内視鏡(胃カメラ)で検査を行い、胃粘膜に入り込んでいる虫体を探し出して治療(内視鏡で除去)します内視鏡の治療は苦痛を最小限にして治療ができるため、患者様に安心して受診していただけます。

ただし、胃の内視鏡検査は胃に内容物がない状態でなければアニサキスを発見して除去することが難しいです。そのため、食べ物を消化できる食後6時間から8時間経過してなければ治療ができません。

コンパスメディカルグループでは、医科・歯科・健康診断のチーム医療で地域の方々の健康と笑顔をサポートしております。地域密着型のクリニックとして、周囲の医療関連機関と連携しながら患者様、ご家族の希望を叶えるべく寄り添う医療の提供を目指しております。
医科・歯科・健康診断についてのご質問やご相談があれば、お気軽にコンパスメディカルグループへお問い合わせください。

コンパスの
訪問診療・在宅診療クリニックのご紹介

コンパスクリニックの訪問診療 バナーコンパスクリニックの訪問診療 バナー
コンパスメディカルグループ 医療法人順黎会 バナーコンパスメディカルグループ 医療法人順黎会 バナー

コンパスの
健康診断・内視鏡クリニックのご紹介

コンパスクリニックの健康診断 バナーコンパスクリニックの健康診断 バナー
コンパスメディカルグループ ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック バナーコンパスメディカルグループ ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック バナー
この記事を監修してくれたお医者さん
ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック 院長

略 歴
日本医科大学卒業/川崎幸病院 初期臨床研修/川崎幸病院 消化器内科/医療法人社団CMG ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック 院長

保有資格
日本内科学会 認定内科医/日本消化器病学会 消化器病専門医/日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医/日本病態栄養学会認定 NST研修修了/緩和ケア研修修了/難病指定医

監修医師プロフィールはこちら

内視鏡お医者さんが監修した記事お医者さんコラム
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | コンパスメディカルグループ