コンパスメディカルグループのロゴ

開業15周年 詳細はコチラ
医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

胸焼けや喉の違和感、慢性的な咳の原因は?逆流性食道炎の症状と治療法

胸焼けや喉の違和感、慢性的な咳の原因は?逆流性食道炎の症状と治療法 内視鏡

逆流性食道炎とは

逆流性食道炎は胃酸など胃の内容物が食道に逆流してしまうことにより起こる病気です。そして、その逆流する時間が長くなることで、食道が炎症を起こします。
なんと、成人の10〜20%は逆流性食道炎だといわれています。中でも、中高年の方では症状が出やすく注意が必要です。

逆流性食道炎の原因

逆流性食道炎になってしまう原因は、胃と食道の間の筋肉が緩んでしまうことです。
通常は筋肉が締まり、胃の入り口がとじているので、胃から食道に逆流することはありません。しかし、加齢や食べ過ぎ、早食い、肥満、腹部の締め付け、脂肪の高い食事などにより筋肉が緩むと逆流が生じ、逆流性食道炎となります。
アルコールや炭酸飲料、コーヒーを好む方、喫煙される方、食べてすぐ寝る習慣がある方、前屈みの姿勢が多い方などもなりやすいといわれています。また、血圧を下げる薬の副作用として、筋肉が緩んでしまうこともあります。

胸焼けや喉の違和感、慢性的な咳の原因は?逆流性食道炎の症状と治療法

逆流性食道炎の症状

逆流性食道炎になると様々な症状が現れます。
胃酸の逆流により酸っぱいものが上がってくる感じがする、胸焼けがする、食後に胸やみぞおちが痛むといった症状です。さらに、喉の違和感、声のかすれ、慢性的な咳などが生じることもあります。これらは、就寝中にのどのあたりまで胃液が逆流することが原因です。
こうして、逆流性食道炎が慢性化すると、QOL(生活の質)が下がってしまいます。もし、逆流性食道炎かもしれないと感じたら、早めに胃カメラ検査(内視鏡検査)を受けた上で治療を始めることが大切です。

逆流性食道炎の治療

逆流性食道炎と診断されたら、適切な治療を行っていきましょう。
服薬と生活習慣の改善が基本的な治療方法です。プロトンポンプ阻害薬などの胃酸をおさえる薬を投与します。それでも効果が不十分であれば、胃の運動の改善を促す薬、酸を中和する薬などを併せて使用することもあります。
患者様の症状や体質などから、適切な治療を選択していくのです。
生活習慣の改善としては、先述した逆流性食道炎になりやすい習慣、嗜好がある場合にそれらを制限したり、頻度を減らしたりします。

コンパスメディカルグループでは、医科・歯科・健康診断のチーム医療で地域の方々の健康と笑顔をサポートしております。地域密着型のクリニックとして、周囲の医療関連機関と連携しながら患者様、ご家族の希望を叶えるべく寄り添う医療の提供を目指しております。
医科・歯科・健康診断についてのご質問やご相談があれば、お気軽にコンパスメディカルグループへお問い合わせください。

コンパスの
訪問診療・在宅診療クリニックのご紹介

コンパスクリニックの訪問診療 バナーコンパスクリニックの訪問診療 バナー
コンパスメディカルグループ 医療法人順黎会 バナーコンパスメディカルグループ 医療法人順黎会 バナー

コンパスの
健康診断・内視鏡クリニックのご紹介

コンパスクリニックの健康診断 バナーコンパスクリニックの健康診断 バナー
コンパスメディカルグループ ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック バナーコンパスメディカルグループ ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック バナー
この記事を監修してくれたお医者さん
ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック 院長

略 歴
日本医科大学卒業/川崎幸病院 初期臨床研修/川崎幸病院 消化器内科/医療法人社団CMG ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック 院長

保有資格
日本内科学会 認定内科医/日本消化器病学会 消化器病専門医/日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医/日本病態栄養学会認定 NST研修修了/緩和ケア研修修了/難病指定医

監修医師プロフィールはこちら

内視鏡お医者さんが監修した記事お医者さんコラム
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | コンパスメディカルグループ