コンパスメディカルグループのロゴ

開業15周年 詳細はコチラ
医科歯科健診コラムのボタン 講演・取材のご依頼ボタン

大腸内視鏡検査のリスクについて | 安心な検査ですがリスクゼロではありません

内視鏡

大腸内視鏡検査とは

大腸内視鏡検査は、柔軟性が高い光源付きのチューブを用いる検査方法です。検査中に病変が見つかれば、その部分から組織を採取したり、病変全体を切除したりして、悪性か良性かを確かめる病理診断なども実施できます。大腸内視鏡検査により、大腸ポリープ・大腸がんなどの疾患の早期発見、ポリープの早期治療が可能ですが、このような大腸内視鏡検査には、どのようなリスクがあるのでしょうか。

大腸内視鏡検査のリスクについて

大腸内視鏡検査によるリスク

大腸内視鏡検査は安心して受けられる検査ですが、リスクが0というわけではありません。例えば、使用する薬剤によるアレルギーショック、下剤内服による腸閉塞および腸管穿孔(1000万人に1人以下と稀)、ポリープ切除後の出血などです。腸管穿孔があった場合は最善の対処をしますので、検査を受ける前に理解しておくことが大切です。とくに、もともと心臓や血管障害などを持つ方の場合、大腸内視鏡検査によるリスクが高まります。合併症を発症した場合には、輸血や手術、入院が必要となることもあります。

大腸内視鏡検査の不便な点

大腸内視鏡検査に直接関わるリスクではありませんが、検査を受けるうえで不便な点もあります。例えば、検査前には食事制限が必要なことや、検査時に下剤を飲まなければならないことです。また検査時に鎮静剤を使用する場合は乗り物の運転は控える必要があったり、帰宅するための付添人が必要だったり、仕事も休まなければならなかったりすることもあります。

大腸内視鏡検査以外の検査方法

大腸内視鏡検査以外の検査方法としては、レントゲン検査が挙げられますが、検査精度は内視鏡検査よりも劣ります。より精密で、腹痛の症状を伴わない小さな病変の発見をするためには、大腸内視鏡検査のほうが優れています。

大腸内視鏡検査は精度の高い検査で、病理診断して切除することも可能です。40代を過ぎれば大腸がんの発症リスクが高まるので、対象年齢であれば一度は検査を受けることをおすすめします。基本的に大腸内視鏡検査は安全な検査ですが、既往歴などにより不安がある方は、検査を受ける前に医師に相談しておくと安心でしょう。

コンパスメディカルグループでは、医科・歯科・健康診断のチーム医療で地域の方々の健康と笑顔をサポートしております。地域密着型のクリニックとして、周囲の医療関連機関と連携しながら患者様、ご家族の希望を叶えるべく寄り添う医療の提供を目指しております。
医科・歯科・健康診断についてのご質問やご相談があれば、お気軽にコンパスメディカルグループへお問い合わせください。

コンパスの
訪問診療・在宅診療クリニックのご紹介

コンパスクリニックの訪問診療 バナーコンパスクリニックの訪問診療 バナー
コンパスメディカルグループ 医療法人順黎会 バナーコンパスメディカルグループ 医療法人順黎会 バナー

コンパスの
健康診断・内視鏡クリニックのご紹介

コンパスクリニックの健康診断 バナーコンパスクリニックの健康診断 バナー
コンパスメディカルグループ ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック バナーコンパスメディカルグループ ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック バナー
この記事を監修してくれたお医者さん
ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック 院長

略 歴
日本医科大学卒業/川崎幸病院 初期臨床研修/川崎幸病院 消化器内科/医療法人社団CMG ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック 院長

保有資格
日本内科学会 認定内科医/日本消化器病学会 消化器病専門医/日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医/日本病態栄養学会認定 NST研修修了/緩和ケア研修修了/難病指定医

監修医師プロフィールはこちら

お医者さんが監修した記事お医者さんコラム内視鏡
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | コンパスメディカルグループ