コンパスクリニック湘南台コンパスクリニック湘南台

診療内容:自由診療

入れ歯(義歯)

“噛めればいい”治療から、
“噛んで健康な毎日”という治療とケアへ

お一人お一人のお口の中に合う
健康な毎日に寄り添える入れ歯をご提案

自由診療の入れ歯をおすすめする理由

保険適用で行える入れ歯とともに、自由診療の入れ歯をご提案しております。
噛み合わせや違和感の軽減、耐久性や自然な見た目など
自由診療の入れ歯の選択肢は、より健康な毎日のケアに繋がると考えております。

保険の入れ歯と自由診療の入れ歯の違い

自由診療の入れ歯の種類

  • ノンクラスプデンチャー

    金属アレルギーが心配な方におすすめしている、ノンクラスプデンチャーは、樹脂のアームで歯と歯ぐきを包み固定する入れ歯です。
    アレルギーの心配がなく、臭いや汚れに強く、見た目も入れ歯と気づかれにくいのが特徴です。
  • シリコーンデンチャー

    シリコン製のため歯ぐきに負担がかかりにくく、着け心地に違和感を感じにくいのが特徴です。
    比較的治療期間も短く済むためお急ぎの方におすすめです。
  • マグネットデンチャー

    歯の根と入れ歯に金属を入れ、磁石の原理を利用して定着させる入れ歯です。
    磁力で固定されているので、着脱がかんたんです。
  • 金属床義歯

    薄くて熱の伝導性が高い金属を使用して、強度を保ち、熱伝導率がよいのでおいしく食事が可能となり、汚れやにおいがつきにくいのが特徴です。
お口の中の検査結果を踏まえて、丁寧にご提案・説明いたします。
ご不明な点やご質問などは、お気軽に担当医にご相談ください。

自由診療の入れ歯治療の流れ

十分なカウンセリング

お口の中のお悩みや治療に対する希望、持病やアレルギーなどをお聞きします。
歯並びのお悩みや、治療に関する不安などお気軽にご相談ください。
保険適用外なので、費用の面などご納得いただけるまで説明いたします。

お口の中の検査

虫歯や歯周病の有無に加え、レントゲン撮影など丁寧に検査を行います。

治療方法のご提案

治療のご希望とともに、お一人お一人のお口の中に合う治療計画を、担当医からお伝えします。

型取り

お口に合う入れ歯を製作するため、精密な型取りを行います。

入れ歯の調整

製作した入れ歯をお口の中に装着して、かみ合わせやバランスなど違和感がないように調整していきます。

定期健診

装着後、実際に使用していくうえでの違和感はないか、メンテナンスなど定期的に確認して健康な毎日をサポートしていきます。

お支払い方法

お支払い方法は、現金の他にクレジットとデンタルローンがご利用いただけます。
自由診療の場合、現金・クレジットに加えデンタルローンをご案内する場合がございます。
  • visa
  • master
  • jcb

よくあるご質問

Q どのくらいの期間で出来ますか?

基本的には1ヶ月程度で完成しますが 最初からピッタリ合う入れ歯は難しいので 保険診療の入れ歯でも、その後の調整期間は必要になります。

Q 入れ歯の治療費の支払い方法は?

現金の他にクレジットカードがご利用いただけます。
ご利用いただけるクレジットカードは、VISA、MasterCard、JCBとなります。