コンポジットレジン充填 | 審美性が高い保険適用インレーはあるの?

審美性が高い保険適用インレーはあるの? | コンポジットレジン充填 セラミック治療

審美性のあるインレー(詰め物)で、保険適用が可能な治療法があります。コンポジットレジン充填です。歯科用のプラスチックを使用します。このコンポジットレジン充填は、虫歯の治療だけでなく、欠けた歯の補修や歯並びで隙間がある個所を埋めるのにも用いられています。

コンポジットレジン充填のメリット

削った穴に直接材料を詰めて充填

削った穴に直接材料を詰めて補填

コンポジットレジン充填の場合、治療期間は1日で終わります(かかっても2日程度)。金属を使用しないので、金属アレルギーがある人でも安心して用いることができます。見た目も詰め物をしているとは分かりにくいのが特徴です。虫歯治療で削った穴に直接材料を詰めて補填します。被せ物をする場合は、型取りをしたり被せ物に合わせて削ったりしますが、コンポジットレジン充填では、歯を削る範囲が治療箇所だけで少なく、型取りがないので治療期間が短期間ですむのです。

再治療も、削った部分だけを充填

長い間使用していると当然劣化したり変色したりすることはありますが、その場合、全体を削るのではなく気になる部分だけを削り、削った部分だけを充填できるので比較的再治療が簡単にすみます。治療のために何度も歯医者に通いたくない人や、通う時間がない人には、おすすめしたい治療法です。

コンポジットレジン充填のデメリット

コンポジットレジン充填をする際に気を付けなければならないのが、コンポジットレジン充填で詰め物をする場合、施術が上手な歯医者を選んだ方がよいということです。歯科医師の技術によって、審美性が大きく左右されます。多くの歯科医院で取り入れられている治療法ですが、治療を行う医師の腕にかかっているといっても過言ではない治療法なのです。見た目の美しさだけでなく、耐久性にも影響します。また歯科医院によっては保険適用外ということもありますので、コンポジットレジン充填治療を希望する前に事前のリサーチが必要です。コンポジットレジン充填は、主に小さな虫歯の治療に用いられるため、虫歯がひどい場合にはコンポジットレジン充填ができない場合があります。

   

コンパスメディカルグループの
歯科クリニック一覧

この記事を監修してくれたお医者さん
日本歯科医師協会認定医

略 歴
昭和大学 歯学部 卒業/昭和大学大学院 歯学研究科 臨床系歯科麻酔科学 修了/昭和大学 歯学部 全身管理歯科学歯科麻酔科 助教/医療法人社団コンパス 常務理事

保有資格
歯科医師/歯学博士/日本口腔外科学会 認定医/日本外傷歯学学会 認定医

監修医師プロフィールはこちら

セラミック治療歯医者さんコラム
この記事をシェアする
医科歯科健診コラム | 笑顔をつなぐ「コンパスメディカルグループ」